カレンダー
院長ブログへ ようこそ!
ブログパーツ
カテゴリ
全体 当医院の治療例 講演・学会活動・講習会など お知らせ! ありしま矯正歯科*活動報告 歯並び・矯正治療 成人矯正・大人の矯正 医院での出来事 医院移転の最新情報 教育活動の報告 歯と歯の健康 メール相談 歯科健診 医院移転のご案内 スタッフ募集 プライベート 楽しい仲間たち(^o^)/ 育児・家族 etc... すてきな絵本や本 など 趣味:写真・自転車など 思ったこと・・・ スタッフのお花 未分類 以前の記事
2024年 09月 2023年 04月 2022年 10月 2022年 09月 2021年 08月 2021年 05月 2021年 01月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 12月 2012年 07月 2012年 04月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 09月 2009年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 01月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 06月 ライフログ
タグ
木更津・君津・袖ヶ浦・富津(134)
ありしま矯正歯科(132) 矯正歯科(118) スタッフ(6) 医院の移転情報(3) 成人矯正・大人の矯正(2) 講演(2) 木更津・君津・袖ヶ浦・富津・市原(1) むし歯予防(1) 感染予防対策(1) 健診(1) 検診(1) 歯科(1) 歯科健診・検診(1) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 05月 01日
ありしま矯正歯科の求人情報 2023年9月1日 更新 院長の有島です 現在、ありしま矯正歯科では求人を行っておりません。
#
by Tsuneo_Arishima
| 2021-05-01 01:00
| お知らせ!
|
Comments(0)
2021年 01月 04日
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されておりますが、 なお、地域の感染拡大等により、今後の診療体制の変更がある場合も御座いますので、 その場合は、本ブログやSNS等を通じて情報提供をさせて頂きます。 ![]() 医療法人社団ファインスマイルズ ありしま矯正歯科 理事長 有島 常雄 受診予定の患者さまや付き添いの方で 以下に該当する場合は、 受診前に電話でご相談ください。 ![]() 歯科の受診に関しましては、マスコミ等で ”患者さんの感染リスク" が伝えられた事もありましたが、 現在のところ、歯科治療で患者さんへ 感染した事例の報告はございません。 【今後の診療に関して】
![]()
【初診相談・検査・診断に関して】
【通常の矯正治療に関して】
【経過観察に関して】
【スタッフへの感染防止のために制限している診療項目】 スタッフへの感染防止の観点から、以下の診療項目を制限させて頂いております。
【延期してる診療項目】
【その他の情報リンクもご参照下さい】 ・現在の当医院の感染予防対策について ・SMSを用いて受診のお知らせや情報提供を行わせて頂きます。 → 院長ブログリンク ・台風・大雪・地震・その他の緊急時の診療体制や臨時休診に関して。 ・各自治体・行政機関など ・厚生労働省 ・政府 ・マスコミ関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 電話:0438-23-8241 木更津市 大和2-12-11 #
by Tsuneo_Arishima
| 2021-01-04 16:30
| お知らせ!
|
Comments(0)
2021年 01月 03日
当医院で行っている感染予防の取り組みをまとめました。 参考にして頂ければと存じます。 当医院における感染予防の考え方 当院では、今回の新型コロナウイルスに限らず、以前より “スタンダード・プリコーション(標準予防策)”の考え方で、すべての患者さんに感染予防を行いながら診療しております。
スタンダード・プリコーションとは “汗を除くすべての血液、体液、分泌物、だ液、損傷のある皮膚・粘膜は、感染性の病原体を含む可能性がある”という考え方の原則に基づき、患者さんの感染の有無に関わらず、すべての患者さんに対して適用される予防策です。 わかりやすく言えば、 『すべての患者さんが、感染している可能性がある。』と考えて、感染予防対策を行っていく事です。 『すべての患者さんが、感染している可能性がある。』と考えて、すべての患者さんに分け隔て無く感染予防対策を行っていくことで、院内感染を減らすことが可能となります。 この感染予防対策の考え方は、現在の世界的なスタンダードとなっています。 強化した感染予防対策について 当院では、新型コロナウイルスの感染の特徴を考慮し、 従来から行っている“スタンダード・プリコーション”に加えて、新たな感染予防対策を各所で追加しています。 入口・待合室・受付
診療室内
空気の流れに考慮して、サーキュレーターを使用しています。
床の掃除を毎日徹底して行っています。また、休診日ごとに床を消毒剤で拭いています。 スタッフの感染予防具(※状況により使い分けをします)
患者さんに使用した器具や機器などの消毒や滅菌の流れ 患者さんに使用した器具や機器類は、スタンダードプリコージョンの考えに従って以下の様に分別して対応しています。 【医療用グローブを使う上での原則】
【その他の情報リンクもご参照下さい】 ・当医院の新型コロナウイルスの対応について。 当医院の令和3年1月4日時点での新型コロナ対策をまとめました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 電話:0438-23-8241 木更津市 大和2-12-11 #
by Tsuneo_Arishima
| 2021-01-03 11:11
| お知らせ!
|
Comments(0)
2020年 04月 06日
国内で新型コロナウイルスの感染が蔓延してきており、 当医院も、日々刻々と変化する状況に対し、 素早く対応していく必要性が出て参りました。 この状況に対応して、 当医院の診療情報や予約の情報を、 患者さんに、より確実かつ素早く連絡するために、 この度、SMSを用いた連絡をさせて頂く事としました。 SMSを使った情報提供は、以下を予定しています。 1)患者さまの予約の情報 2)医院の診療に関する情報
3)その他 ※送られたSMSへの返信はできませんのでご了承ください。 急な決定ではありますが、 お互いに安全な医療を行って行くためにも 何卒ご了承の程をよろしくお願いいたします。 なお、重要な情報として 当医院の新型コロナウイルスに関する対応についても 院長ブログの情報を良くお読み下さい。 以下リンクです↓ 院長ブログ『当医院の新型コロナウイルスに関する対応について』 医療法人社団 ファインスマイルズ ありしま矯正歯科 理事長 有島 常雄 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 電話:0438-23-8241 木更津市 大和2-12-11 #
by Tsuneo_Arishima
| 2020-04-06 12:08
| お知らせ!
|
Comments(0)
2020年 02月 18日
※ 2020年12月24日 更新 国内で、新型コロナウイルス(COVID-19)による感染症が発生していることを踏まえ、当医院では以下の対策を行わせていただきます。 4月6日(月)より、SMSを使った情報発信と予約情報の提供を行わせて頂くこととなりました。 関連リンクへ
受診予定で、以下に該当する方は受診前に電話でご相談ください。 ・37.5℃以上の発熱のある方。 ・風邪の様な症状(咳・喀痰・咽頭痛・鼻汁等)、倦怠感等がある方。 ・嗅覚や味覚に異常が認められる方。 ・新型コロナウイルスの感染やその疑いがある方。 ・新型コロナウイルスの感染者との濃厚接触がある、または同居している方。 ・14日以内に海外渡航歴がある方。 状況により、治療の延期をお願いするか、「帰国者・接触者相談センター」への相談をお勧めさせて頂きます。 受診の際には、当医院を受診される患者さまと付き添いに来られたすべての方に、以下のお願いさせて頂きます。 ① 手指消毒をお願いします。医院備え付けの消毒剤をお使い下さい。 ② 自動の検温機器による検温をお願い致します。 ③ 医院内は、原則マスク着用です。 ④ 院内に入られた全ての方は、以下の方針に従って頂きますのでご了承下さい。 ・再度の検温をさせて頂くことが御座います。 ・問診等をさせて頂く事が御座います。 ・症状などの状況によっては、院内の入室の制限や帰宅をお願いする事があります。 ・当院の指示に従わない場合は、院内からの退去をお願いすることがあります。 次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」をお願いします。 ・風邪の様な症状や、37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。 (解熱剤を飲み続けなければならないときも含みます) ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。 ※高齢者や基礎疾患などがある方は、上記症状が2日程度続く場合。 「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。 詳しくは以下の URL 先のサイトをご覧下さい。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covi d19-kikokusyasessyokusya.html 装置を装着して矯正治療中の患者さんに関しては、基本的に、1ヶ月程度の治療延期は問題ありません。 治療延期する事で多少は終了の時期が延びますが、治療の進行そのものには大きな影響はありませんので、治療の延期を検討したい方はご連絡下さい。 装置のトラブルに関しましては、今まで通りご連絡頂ければ対応させて頂きます。 経過観察の間隔が6ヶ月以上の患者さんや、保定装置(リテーナー)のチェックの間隔が4ヶ月以上の患者さんに関しましても、本来の受診の月から1〜2ヶ月延期しても問題ありません。 ・当院では今回の新型コロナウイルスに限らず、他の感染症の感染予防も行っております。 ・当医院での対策に関しましてはこちらの記事を参照下さい。>>ブログ記事 当医院での釣り銭や診察券の扱いに関し ・通常の硬貨や紙幣→すべて消毒済のものをお渡ししています。 ・新札→おろしたての新札は消毒していません。 ・診察券→すべて消毒してお返ししています。 ・市中の感染が拡大し、医院の運営に支障がでると判断した場合には、診療時間の短縮や休診とすることも検討致します。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 電話:0438-23-8241 木更津市 大和2-12-11 #
by Tsuneo_Arishima
| 2020-02-18 05:46
| お知らせ!
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||