芸術の秋
|
なんちゃって、僕にとっては食欲の秋の方がずっとピッタリでございまする。

先日ですが患者さんの妹ちゃんが、お姉ちゃんの治療の待ち時間の間に、なにかお絵かき帳のようなものを出してサラサラと絵を描いているようでした。
気になったので、描いた絵を見せてもらいましたが、こりゃうまいね〜^^
この絵は受付に置いてある もうおなじみの“江成くん人形”です。
本人は僕のつもりで描いてますが、僕じゃありません!
( ̄〜 ̄;)ウーン・・・

これは、ピングーに出てくるピンガですね。
これも受付に、ピンガの歯ブラシホルダーがあって、それを参考に描いているんです。
こりゃまたうまいな〜 ^ ^
あと、お姉ちゃんも本当に治療が上手になったよ〜
先生もうれしいよ!
お母さんも自信を持って下さいね。
d(>_・ )グ〜!

あと、これは以前に 違う患者さんのM ちゃんがくれたものです。
この絵もとっても素敵だよね。
中にすてきな折り紙ときれいな葉っぱのプレゼントも入れてくれて、
先生 とてもうれしかったよ!

それとこれは、T ちゃんが装置を入れるバッグの袋にサラサラと描いてくれたものです。
絵を描いてくれたビニールの袋を捨てるのがもったいなかったので、写真に撮りました。
いいよね〜 こういうのって。。。
写真に撮っておいて良かった良かった。
画像は個人情報保護のため画像を一部加工させて頂いております。
いやはや ホントにみんな絵がうまいです。なんか絵が生き生きしてるんだよね〜。子供って、可能性の宝庫だよ ホントに。
絵の写真はそれぞれ大きくして見てくれるとうれしい ( >_[・]) ジ〜!
子供は誰でも芸術家だ。問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかだ パブロ ピカソ
Every child is an artist. The problem is how to remain an artist once he grows up.
Pablo Picasso
* * * * * * * * * * * * * * * * * *

先週の日曜日(8/28)、日頃からお世話になっている先生に誘われて木更津の“ペース・カフェ”でおこなわれたライブに行って来ました。
高村 朝木 さんのアコースティック・ギターと女性ボーカルの組み合わせでした。
いや〜 なかなかギターが良かったですよ〜。しぶくて格好いい。
僕はあまりコンサートとか行かない人なので、久しぶりの生の音楽に感動しました。
良かったんでCDも買わせて頂きました。
途中地元のケーブルテレビが取材に来ていたので、今頃放映されているかもしれませんね。
高村さんのブログ