日本はいいな・・・
|
私の家内の実家は京都の宇治です。そのため私は今まで京都を知る機会に恵まれてきました。
とは言っても、京都の文化や歴史を深く掘り下げて話すことができるほどの京都通では決してありません。
しかし、様々な京都を見てきて感じたことは、“日本の文化は素晴らしいな”ということかと思います。
お寺や神社。そしてそこにある庭や建物。
仏像、絵画。お茶(茶道)を中心に広がる文化。料理。等々

それらの全てを深く理解することなど到底不可能ですが、私なりに多くの“凄いな”“素晴らしいな”が自分の中に刻まれてきたと思います。
仏像なども最初は全く興味がなくどれも同じ顔に見えて退屈だったものですが、見る数が増えるとなぜか興味がわいてきて、一時は“仏像マニア”的な状態にまでなっていた事がありました。
(おまえは“みうらじゅん”か!?)
私は文化を語れるほどのものではありませんが、この様な素晴らしい日本の文化に皆がもっと感心を持ってくれたらよいなと思います。
こんな事を言うのも変ですが、京都に行く度に、“日本に生まれてきて良かったな〜”と感じてしまいます。
日本の自然や山も素晴らしいですが、日本の文化も素晴らしい。
先人達の偉業にふれられることに感謝。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真は 美しい天目茶碗とお茶
茶碗とお茶がすばらしく綺麗でした
写真は少々ほろ酔い加減でピントが甘くなってしまいました